ボーッとして…分岐点に衝突、多重衝突に

自動車 社会 社会

1日午前、佐賀県鳥栖市内の九州自動車道下り線・鳥栖ジャンクション(JCT)で、単独事故で立ち往生した乗用車を避けようとした後続車に大型トラックが追突。避けようとした別の車両も事故を起こし、最終的に車両7台が関係する多重衝突に発展した。

佐賀県警・高速隊によると、事故が起きたのは1日の午前11時30分ごろ。鳥栖市永吉町(N33.23.58.1/E130.32.26.3)付近の九州自動車道・鳥栖JCTで、本線から長崎自動車道へ進行しようとしていた乗用車が分離帯のクッションドラムに衝突。本線上へ押し戻された。

事故を目撃した後続の乗用車は衝突を避けようと急ブレーキを掛けたが、さらに後ろを進行してきた大型トラックがこの乗用車に追突。立ち往生した2台に対し、後続車が次々に突っ込み、最終的に車両7台が関係する多重衝突に発展している。

この事故で最初に追突被害を受けた乗用車を運転していた福岡県久留米市内に在住する25歳の男性が打撲などの軽傷を負っている。

現場は九州自動車道と長崎自動車道、大分自動車道の分岐点。最初に単独事故を起こした46歳の男性は「ボーッとしていて分岐に気づくのが遅れ、慌ててハンドルを切った」などと供述しているようだ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LC』、ハイブリッド廃止で自然吸気V8のみに 米2026年モデル
  2. メルセデスベンツが新型キャンピングカー「マルコポーロ ホライゾン」発表へ
  3. エブリイ&ハイゼットオーナー必見! 最新便利アイテムをレビュー[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 【ヤマハ NMAX 試乗】デザインは「超人バロム・1」!? ドイツ車的な重厚さを増した走りの心地よさ…伊丹孝裕
  5. スバル、新型EV『E-アウトバック』発表、ソルテラよりも大型の“冒険SUV”
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る