トヨタ横山常務「ブレーキ利きます」

自動車 テクノロジー 安全
プリウス
プリウス 全 2 枚 拡大写真

トヨタ自動車は4日、新型『プリウス』のブレーキが滑りやすい路面などで一時的に制動力が落ちると指摘されている問題に関し、マスコミ向けの説明会を東京本社で行った。

【画像全2枚】

出席した横山裕行常務役員は安全上の問題はないとの認識を示しつつも「不安がるお客様がいることとは認識している」とし、すでに販売済みのユーザーにも案内を早急に出す方針を示した。

説明会は2010年第3四半期決算の発表に続いて午後3時半から行なった。横山常務は「昨年秋くらいから日本でも販売店を通じてお客様からの声が入っており、対策を検討してきたところABS(アンチロックブレーキシステム)の制御に関するもだと分かった。生産中のものについては1月末からコンピュータのソフトの変更を行った」と説明した。

横山常務は指摘されている現象について「(トヨタの)ハイブリッド車は回生ブレーキと油圧ブレーキを併用しており、ABS作動時に油圧ブレーキに切り替わる時、時差が生じ空走感が感じられる現象。ただブレーキを踏み増せばブレーキは利く」と説明し、安全上の問題はないことを強調した。リコールの基準となる保安基準にも抵触していないとした。

ただ、報道を見て不安がるユーザーが増えていることから、すでに販売した顧客全てに「何らかの形で改良をご案内できる方策を検討している」とし「迅速、的確、誠実に対応していく」と述べた。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 無線LAN内蔵&業界最大4.0インチ、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL406RW」が発売
  2. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  3. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  4. 冬を愉しむ上質な『ブリザック WZ-1』は“大人のスタッドレス”、想像を超える快適さは非降雪地域のユーザーにこそおすすめPR
  5. ホンダ『WR-V』に「ADVエディション」、新グリルにオレンジアクセントが映える…インド発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る