トヨタ、プリウスのリコール決めてない

自動車 テクノロジー 安全
品質保証担当の横山裕行常務役員(撮影:中島みなみ)
品質保証担当の横山裕行常務役員(撮影:中島みなみ) 全 2 枚 拡大写真
トヨタ自動車が新型『プリウス』のリコールに踏み切ると5日、一部で報道されたことについて、同社は「まだ方針を決めているわけではない。引き続き調査を進めるという状況は変わっていない」と否定した。

また、国土交通省リコール対策室は国内での同社のリコールの申し出について「まったく聞いていない」と、同様の見解を示した。

今のところ新型プリウスで発生する回生ブレーキと油圧ブレーキの切替時の空走感について「現象が起きても、車両運送法の保安基準には合致する」。つまり、リコール対象とするものではないというのが、同社横山裕行常務役員の説明だ。

ただ、この見解がすべてではなく、横山氏は品質管理を担当する立場として「お客様が不満を感じられることは、不具合かどうかを別にして改善すべき問題点という認識で仕事をしている。何らかの形でなるべく早い形でお客様にご報告できる方策を検討している」と話し、何らかの対策は必要と考えているようだ。

リコールという道路運送車両法に基づいた無償・回収修理ではない手段を取らざるを得ないのか。あるいは、自主回収(サービス・キャンペーン)という形で決着させるのか。同社はめまぐるしく対策に追われている。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  2. 日産『フェアレディZ』の「レトロな仕様」に注目…土曜ニュースランキング
  3. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  4. 「初代に立ち戻った感じでよき!」ルノー『トゥインゴ』の新型予想が話題! エンジン車にも期待の声
  5. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る