[動画]GMとNASAのヒト型ロボットR2…ASIMOに対抗?
自動車 ビジネス
企業動向

R2には、GMとNASAが持つ自動車工学や航空宇宙技術に関する豊富なノウハウを注入。最先端の制御システムや視聴覚センサーなどのテクノロジーが導入されている。
R2は、手や首を自由に動かせる。例えば、鉄アレイを持ち上げたり、文字を書いたりすることが可能。人間の指示通りに動くとともに、学習機能も備えている。GMは、このR2を車両開発や工場の生産現場などに採用し、効率や安全性をアップ。NASAでは宇宙探査に利用し、宇宙飛行士のリスクを減らす方針だ。
ホンダの『ASIMO』やトヨタの『パートナーロボット』と比べると、ややフレンドリーさに欠ける印象のR2。また、二足歩行が可能なのかも気になるところだ。R2の動作シーンを収めた映像は、動画共有サイトで見ることができる。
《森脇稔》