ベタープレイス、EV体験センターをイスラエルにオープン

エコカー EV
イスラエルに開設されたEVデモンストレーションセンター
イスラエルに開設されたEVデモンストレーションセンター 全 3 枚 拡大写真
電気自動車(EV)のインフラネットワーク構築を進めるベタープレイスは7日、同社初のEVデモンストレーションセンターをイスラエルにオープンした。世界中で電気交通機関への移行が進んでいることを象徴し、改装された石油タンクの中に作られた。

ベタープレイスはカリフォルニアに本社を置き、イスラエル、デンマーク、オーストラリア、日本で現地法人を展開。日本では2009年5月から2回にわたり横浜市で、EVのバッテリー交換システムを公開。また2010年には日本交通と協力し、バッテリー交換式EVによるタクシー運用実験を行う。

EVデモンストレーションセンターは、イスラエルにわずかに残っているガソリン貯蔵庫のひとつ、ピ・グリロットの敷地内にある。同センターは一般公開され、バッテリー交換式EV、充電スポット、バッテリー交換ステーション、EV運転体験など同社の取り組みに触れることができる。

ツアーに参加することで、大スクリーンとホログラムを使ったショー、1.5kmのテストコースでのEV走行を体験することが可能。また、2011年にイスラエルで発売予定のルノー製EV『フルエンスZE』のデモンストレーションも実施する予定だという。初年度はイスラエルのほか海外から数万人の来訪者を見込んでいる。

また同日、ベタープレイスはイスラエルの大手ガソリンスタンド経営会社ドル・アロンと提携し、同社施設にバッテリー交換ステーションを設置すること、現在までに92のパートナーと提携を結んだことを明らかにした。これら92社は、2011年のルノーEVの発売にあたり、計4万5000台を内燃機関車からEVに置き換えることに同意している。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  3. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る