【シカゴモーターショー10】シボレー シルバラード 2011年モデルはいっそうタフに

自動車 ニューモデル モーターショー
シボレー シルバラードHD
シボレー シルバラードHD 全 7 枚 拡大写真

GMは10日、シカゴモーターショーにおいて、2011年モデルのシボレー『シルバラードHD』を発表した。

『シルバラード』は、シボレーブランドのフルサイズピックアップトラックで、GMの最量販車。2009年は31万6544台を販売し、車名別販売ランキングでは、フォード『Fシリーズ』、トヨタ『カムリ』に次ぐ3位につけている。

シルバラードHDは、シリーズの頂点に立つモデル。HDはヘビーデューティーの略だ。ビジネスユースなどハードな使用を想定して、パワフルなエンジンに耐久性の高いシャシーを組み合わせている。

2011年モデルのエンジンは、ガソリンが6.0リットルV8「ボルテック」。ディーゼルは、いすゞから供給を受ける新6.6リットルV8ターボ「デュラマックス」で、従来よりも排出ガス性能を約63%改善させた。トランスミッションは、「アリソン1000」と呼ばれる6速ATだ。

このディーゼルには、B20バイオ燃料対応車も設定。B20バイオ燃料とは、80%の軽油に20%のバイオディーゼル燃料を混合したもので、CO2排出量を減らす効果がある。

サスペンションやフレームなど、シャシーは新開発。ボディ剛性は約92%も引き上げられた。ブレーキは強化されており、ディーゼルには専用の排気ブレーキも装備。これらの結果、2011年モデルのシルバラードHDは、最大積載量2873kg、トレーラー牽引能力9072kgという、クラストップのタフな性能を実現する。

エクステンデッドキャブの後席ドアは170度の角度で開き、乗降性をアップ。「2500HD」と「3500HD」グレードには、パワードーム、新デザインのグリル、クロームバンパーを装備。アルミホイールは最大で20インチサイズが用意される。

2011年モデルのシルバラードHDは、今夏から販売開始。シボレーブランドのJim Campbellゼネラルマネージャーは、「2011年モデルは、クラス最高のタフな性能と高い燃費性能を両立した」と自信を見せている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  5. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る