トラックとトレーラーに次々とはねられた女性が死亡

自動車 社会 社会

13日未明、島根県東出雲町内の国道9号で、道路を横断していたとみられる59歳の女性が普通トラックと大型トレーラーにはねられる事故が起きた。女性はまもなく死亡。警察では運転者2人から当時の状況について事情を聞いている。

島根県警・松江署によると、事故が起きたのは13日の午前4時45分ごろ。東出雲町下意東(N35.25.48.6/E133.10.39.5)付近の国道9号で、道路を横断しようとしていたとみられる女性に対し、進行してきた普通トラックが衝突。歩行者が路上に倒れこんだところ、後続の大型トレーラーにもはねられた。

女性は全身を強打したことが原因でまもなく死亡。後の調べで現場近くに住む59歳の女性と判明した。警察ではトラックを運転していた鳥取県米子市内に在住する50歳の男性と、トレーラーを運転していた岡山県倉敷市内に在住する42歳の男性から自動車運転過失致死容疑で事情を聞いている。

現場は片側1車線の直線区間。付近に街灯は設置されておらず、夜間の見通しは悪いという。調べに対してトラックの運転手は「直前まで歩行者の存在に気がつかなかった」などと供述しているようだ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. マツダ、クーペコンセプトと新型『CX-5』初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  5. ホンダ『CR-V』にハイブリッド、日本発売に先駆けプロトタイプ公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る