GSユアサ、大型トラック・バス向けのバッテリーテスターを開発

自動車 ビジネス 国内マーケット

GSユアサ・パワーサプライは、大型トラック・バス向けの大容量バッテリーの診断に特化したデジタルバッテリーテスター『DBT-900』を2月22日から発売する。

バスやトラックは、環境負荷低減のため、信号待ちなどでのアイドリングストップするケースが増えているが、アイドリングストップはバッテリーにかかる負担が大きい。バッテリートラブルの未然防止として精度の高いバッテリーテスターのニーズが高まっている。

今回、長年にわたって蓄積してきたバッテリー実測データと独自の判定ノウハウを融合、大容量バッテリーの状態を正確に把握できるバッテリーテスターを開発した。このバッテリーテスターは、電池の内部インピーダンスと電圧を測定し、同社が独自開発したソフトウェアによって総合的な診断を行う。寿命末期の診断や単純放電バッテリーの識別も可能で、診断結果は液晶画面で分かりやすく表示する。

また、バッテリーテスター機能以外にもスターターテストや、充電系統のテスト機能も備える。

価格はテスターが18万7950円、クランプ計が9万3240円。大型車ディーラーやバス・トラック運送会社向けに年間3000台の販売を計画している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. マツダ、クーペコンセプトと新型『CX-5』初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  5. ホンダ『CR-V』にハイブリッド、日本発売に先駆けプロトタイプ公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る