[動画]日産 GT-R 対ベントレー コンチネンタルSS、ゼロヨン対決の結末

モータースポーツ/エンタメ 出版物
日産 GT-R対ベントレー コンチネンタルSS
日産 GT-R対ベントレー コンチネンタルSS 全 6 枚 拡大写真

米国の自動車メディア『モータートレンド』は16日、日産『GT-R』とベントレー『コンチネンタルスーパースポーツ』(コンチネンタルSS)の0-400m加速対決の映像を、動画共有サイトで公開した。

日産GT-Rは、日本が誇るスーパースポーツ。3.8リットルV型6気筒ツインターボ(485ps/6400rpm、60kgm/3200 - 5200rpm)に、独立型トランスアクスル4WDと6速デュアルクラッチトランスミッションを組み合わせ、0 - 100km/h加速3.5秒、最高速310km/h(リミッター解除時)という驚異的な性能をマークする。

GT-Rは2009年4月、ドイツ・ニュルブルクリンクでタイムアタックを行い、7分26秒70という自己ベストタイムを更新。米国での価格は、8万7000ドル(約780万円)からだ。

一方、ベントレーコンチネンタルSSは、史上最強のベントレーとして、2009年3月のジュネーブモーターショーでデビュー。E85バイオ燃料対応の6.0リットルW型12気筒ツインターボは、最大出力630ps/6000rpm、最大トルク81.6kgm/1700 - 5000rpmを発生する。

トランスミッションは、ZF製の6速AT「クイックシフト」。駆動方式はフルタイム4WDで、0-100km/h加速3.9秒、最高速329km/hと、ベントレー90年の歴史において、最強、最速のパフォーマンスを実現した。米国での価格は、27万3000ドル(約2450万円)からだ。

モータートレンドは、2台のハイパフォーマンスカーの0-400m加速対決を実施。注目の結果は、動画共有サイトで見ることができる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. スバル唯一の海外工場、米SIAが生産600万台達成…今秋生産終了の『レガシィ』ラインオフ
  5. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る