プジョーコネクト 独自テレマティクスの進化版を4月導入

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
独自のテレマティクス「プジョーコネクト」は、4月から欧州で207と308にオプション設定される(写真は207)
独自のテレマティクス「プジョーコネクト」は、4月から欧州で207と308にオプション設定される(写真は207) 全 4 枚 拡大写真

プジョーは18日、4月から欧州10か国で、独自のカーテレマティクスシステム「プジョーコネクト」を導入すると発表した。

画像:プジョーコネクトの採用が発表された4車種

プジョーコネクトでは、緊急時に自動通報を行う「プジョーコネクトSOS」、車両故障の際に自動連絡を行う「プジョーコネクトアシスタンス」、法人ユーザー向けの「プジョーコネクトフリート」の3種類のサービスを提供する。

最初にプジョーコネクトを採用するのは、『207』と『308』で、4月からオプション設定。専用機器の価格は、290ユーロ(約3万6000円)だ。さらに、年内発売予定の新型『RCZ』と三菱『i-MiEV』のOEM版、『i0n』には、プジョーコネクトが標準装備される。

すでにプジョーは2003年から、ナビゲーションシステムの「WIP」を通じて、緊急通報サービスを実施。これまでに40万台の車両に導入され、約3500人がサービスを利用した。このうち、約2000人は自動通報サービスだったという。今回のプジョーコネクトは、この進化版に当たる。

プジョーは、「欧州におけるカーテレマティクス分野のリーディングカンパニーを目指す」と、意気込みを語っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 中国製高級ミニバンが日本初上陸、『ZEEKR 009』を国内販売へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  3. 「マジで来ちゃった!」中国ミニバンの日本導入発表に、SNSでは驚きの声「よく作り込んでる」「加速がすごい」など話題に
  4. “立駐ドリフト”で話題になったあのクルマをホットウィールで完全再現!映画『ワイルド・スピード』の最新シリーズをゲットせよPR
  5. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る