インクリメントP、『半分の月がのぼる空』とタイアップ

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
半分の月がのぼる空の公式モバイルサイトページ
半分の月がのぼる空の公式モバイルサイトページ 全 1 枚 拡大写真

インクリメントPは22日、NTTドコモ向け地図情報サイト「iMapFan地図ナビ交通」、Yahoo!ケータイ、EZweb向け「ケータイ地図MapFan」で4月3日に全国ロードショーの映画『半分の月がのぼる空』とのタイアップとして、MapFanの便利な位置情報も含めた公式モバイルサイトを公開した。参加費は無料。

映画「半分の月がのぼる空」は、累計140万部を突破した橋本紡氏の同名小説の実写版。今回の撮影の舞台で、スタンプラリーの開催地でもある伊勢は“聖地”として巡礼するファンが今でも後を絶たない。

公式モバイルサイトでは、原作者のメッセージや劇場情報、アニメの待ち受け画像のほか、メインコンテンツとして2月22日から6月30日まで、映画のロケ地を巡るスタンプラリーキャンペーンを実施。現地でスタンプを全て取得した人に抽選でメインキャスト(池松壮亮・忽那汐里)それぞれのサイン入りプレスシートを10名にプレゼントする。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ『R7』が全面進化! 電子制御、シャシー刷新で示す「ミドルスーパースポーツの新たな可能性」
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. V3エンジンを電子加給! ホンダ『V3R 900 E-コンプレッサー』をEICMAで初公開、量産に向け開発中
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る