【ジュネーブモーターショー10】ホンダ、未来の3輪コミューターを提案

自動車 ニューモデル モーターショー
ホンダ 3R-Cコンセプト
ホンダ 3R-Cコンセプト 全 4 枚 拡大写真

ホンダは24日、3月2日より開催されるジュネーブモーターショーに、三輪のコンセプトモデル『3R-Cコンセプト』を出展すると発表した。

3R-Cコンセプトは、ホンダが提案する次世代コミューターのデザインコンセプト。市街地などでの近距離移動に特化した、環境性能に優れた新たなモビリティ像を提案する。動力は化石燃料ではなく電力によるものとなるようだ。

ホンダR&Dヨーロッパのミラノスタジオがデザインを行った3R-Cコンセプトは、前二輪、後一輪のユニークなスタイルに、可動式の透明キャノピーを持つ。コックピットは一人乗りで、キャノピーは駐車時などにはコックピットの雨避けや防犯に、乗車時にはドライバーの前方を覆うウィンドシールドとなる。その他のスペックは明らかにされておらず、現在は4枚の写真が公開されているのみだ。

ジュネーブショーではこの他に、欧州初公開となる新型ハイブリッド『CR-Z』の量産モデルや、燃料電池車『FCXクラリティ』、昨年の東京モーターショーに出展した小型EVコンセプト『EV-N』を展示する。

ホンダは現地時間3月2日の11時45分からプレスカンファレンスを実施する。3R-Cコンセプトの詳細もそこで明らかになるはずだ。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  3. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  4. ホンダ『プレリュード』新型、インドネシアでは「オールブラック」なプロトタイプを初公開
  5. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る