テスラ ロードスター、米国でリース開始…月々14万8500円から

エコカー EV
ロードスター
ロードスター 全 9 枚 拡大写真

米国テスラモーターズは24日、テスラ『ロードスター』のリース販売を開始すると発表した。月々1658ドル(約14万8500円)から、EVスポーツカーの世界を味わうことができる。

テスラ ロードスターは、2006年7月に公開。米国シリコンバレーに本社を置くテスラモーターズ(2003年設立)が、ロータス『エリーゼ』をベースに開発したスポーツカーで、最大の特徴は電気モーターのみで走行するEVという点だ。

2009年1月に追加された『スポーツ』グレードの場合、モーターは最大出力288ps/4400 - 6000rpm、最大トルク40.8kgm/0 - 5100rpmを発生。0-96km/h加速は3.7秒という驚異的な加速性能を実現する。最高速はリミッターにより、201km/hに制限されるが、1回の充電で、最大393kmを走行可能だ。

テスラモーターズは、ロードスターに3年契約のリースプログラムを初導入。車両本体価格11万1005ドル(約995万円)のベースグレードを、3年リースする場合、初回に1万2453ドル(約111万5000円)を支払う必要があるが、残りの35回は月々1658ドル(約14万8500円)でOKだ。3年間の総支払い額は、7万0483ドル(約631万円)となる。

リース契約が満了する3年後には、車両を返却。または、残価の4万5603ドル(約408万円)を支払えば、ロードスターのオーナーになれる。リース期間の3年間の走行距離は、4万8300km以内と定められており、これを超えると1.6km当たり0.25ドル(約22円)の支払い義務が生じる。

テスラのジョン・ウォーカー販売担当副社長は、「リースプログラムによって、より多くの人々にEVスポーツの世界を知ってほしい」と、富裕層以外にも、ロードスターのユーザー層を拡大する意向を示している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る