【ジュネーブモーターショー10】ピニンファリーナ、次期アルファ スパイダー を提案

自動車 ニューモデル モーターショー
ピニンファリーナ 2uettottanta
ピニンファリーナ 2uettottanta 全 8 枚 拡大写真

イタリアのカロッツェリア、ピニンファリーナは2日、ジュネーブモーターショーにおいて、『2uettottanta』を公開した。次期アルファロメオ『スパイダー』を示唆するコンセプトカーだ。

このコンセプトカーは、ピニンファリーナの創立80周年と、アルファロメオの創立100周年を記念するモデルとして企画。アルファロメオの車台をベースに開発された2シーターオープンだ。

車名の2uettottantaとは、ピニンファリーナがデザインし、アルファロメオの名車として有名な1966年デビューの『1600スパイダー・デュエット』(Duetto)に由来するもの。2uettottantaはアルファロメオとピニンファリーナの長期に渡るパートナーシップが生んだスパイダーの歴史に、新たな1ページを刻むべくデザインされた。

そのルックスは、1966年登場の初代スパイダーを、現代流にアレンジしたような雰囲気。ボディ全体がシンプルな水平基調のラインで構成されており、フロントにはアルファの盾形グリルと特徴的なLEDヘッドライトが配されている。

ボディサイズは、全長4213×全幅1797×全高1280mm、ホイールベース2500mm。1600スパイダー・デュエット(全長4250×全幅1630×全高1290mm)と比較すると、全幅を除いて、ほぼ同一サイズで設計されていることが分かる。

エンジンは、アルファロメオ最新の1750cc直列4気筒ガソリンターボ。1600スパイダー・デュエットは1967年、エンジンを1570cc直列4気筒(109ps)から1779cc直列4気筒(119ps)に変更し、『1750スパイダー・ヴェローチェ』を名乗るが、この1750スパイダーの車名にちなんだエンジンが、2uettottantaに搭載された。

次期アルファロメオスパイダーが、このままのスタイルで登場することはないと思われるが、2uettottantaのデザインモチーフが、次期モデルに生かされると見ていいだろう。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マッドスタータイヤ、新サイズ追加で軽自動車市場拡大へ 5月下旬から発売
  2. VWの小型SUVクーペ『ニーヴァス』、スポーティな「GTS」誕生
  3. BYD初のステーションワゴン発表、PHEVの『シール 06 DM-iワゴン』
  4. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  5. 「まるでCG」ジャガーの次世代コンセプト『Type 00』、モナコで公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  2. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る