【名古屋キャンピングカーフェア10】グッドデザイン受賞のソーラーシステム

自動車 ニューモデル モーターショー
トイファクトリーECOキャンパー。ルーフソーラーパネル
トイファクトリーECOキャンパー。ルーフソーラーパネル 全 5 枚 拡大写真

『名古屋キャンピングカーフェア2010 SPRING』(名古屋ポートメッセ、2月27 - 28日)で、岐阜県可児市のトイファクトリーは「ECOキャンパー」として環境に優しいキャンピングカーを展示し、多くの来場者の注目を集めた。

同社はかねてより、樹脂フレームやアクリルウインドーを採用した、保温性に優れた高断熱性能を持つキャンピングカーを製造している。

キャンピングカーの環境負荷を低減するというコンセプトのさらなる実現のため、採用したのが太陽光発電システムだ。太陽光発電パネルの搭載自体は15年以上前から取り組んでいると言う。

今回展示した「ルーフソーラーパネル」では、太陽光発電パネルをオリジナルの成型ルーフに組み込み、空力特性にも優れたスタイリッシュなパーツとしている。空力特性まで考えたデザインで、キャンピングカーではもちろん、自動車のアフターパーツとしても、あまり前例のないグッドデザイン賞を受賞している。

発電量は年間で約166kWh。日本の全電力におけるCO2発生量と比較すると、年間約52kgのCO2排出削減につながるという。

同社の猪瀬氏によるとルーフソーラーパネルを搭載したキャンピングカーで2週間のツアーを行ったところ、昼間走行し、夜は車内泊という使い方でサブバッテリー内の電力がなくなるという事はなかったとのこと。

トイファクトリーでは今後、ルーフソーラーパネルを標準化し、ECOキャンパーの普及に努めていくという。

ルーフソーラーパネルは後着けタイプなので、すでにキャンピングカーに乗っているユーザーでも導入が可能だ。価格は28万円から。

《萩野公慈》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る