プジョーエコカップ、優勝は31.84km/リットル

エコカー 燃費
プジョー308
プジョー308 全 4 枚 拡大写真

プジョーは5日、ジュネーブモーターショーにおいて、一般ユーザー参加による1000km燃費チャレンジ、「プジョーエコカップ」の結果を発表した。優勝チームのプジョー『308』は、31.84km/リットルという驚異的な燃費をマークした。

プジョーエコカップは、一般ユーザー参加のエコラン大会。プジョーの最新ディーゼル車を運転し、フランス・パリからスイス・ジュネーブまでの約1000kmで、燃費を競う。ルートは一般道で、途中、降雪路も含まれる。

使用する車両は、『207HDi90』『308HDi FAP110』『3008HDi FAP110』『5008HDi FAP110』の4台。この4台に、各チームメンバー、4名が分乗する。ユニークなのはフランス、ドイツなど欧州18か国の対抗戦方式で行われる点だ。各国から抽選で選ばれた18チーム、合計72台が、エコラン競争に挑んだ。

また、単に燃費を競うだけでなく、参加者は30 - 36時間という時間制限の下で、1000kmを走り抜くというルール。2月28日にパリを出発し、3月2日のゴール、ジュネーブを目指した。

優勝チームの燃費は以下の通り。
308HDi FAP110 31.84km/リットル
207HDi90 30.83km/リットル
5008HDi FAP110 30.01km/リットル
3008HDi FAP110 28km/リットル 

トップの308もさることながら、驚くのは7シーターミニバン、5008が30km/リットル超の燃費をマークした点だ。プジョー・ディーゼルの環境性能の高さをアピールする結果となった。

プジョーのジョン・グッドマン氏は、「今回のイベントで、プジョーの燃費の良さを認識していただけたと思う」とコメント。優勝チームの4名には、このプジョー4台がプレゼントされた。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. アプリリア、“鈴鹿未体験”のオールイタリアンチームで3年ぶりの8耐表彰台
  3. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る