【プリウス プラグインHV 試乗】大都市より郊外で活きる…森口将之

試乗記 国産車
プリウス プラグインハイブリッド
プリウス プラグインハイブリッド 全 4 枚 拡大写真

トヨタの東京本社とお台場を往復するという試乗会では、全区間をほぼモーターだけで走り切った『プリウス・プラグインハイブリッド』だったが、先日湘南へ出かけたら別の面を見せた。

【画像全4枚】

都内を抜け出す前にバッテリーを使い果たし、残りは「ちょっと重いプリウス」であり続けたのだ。重さのおかげで乗り心地は落ち着き感がアップしていたが、加速やブレーキは当然ながらフツーのプリウスのほうが上だった。

HVとEVを合体したような内容から、全能のエコカーと考える人も多いPHVだが、いままでの体験からいえるのは、得意分野とそうでない分野を合わせ持つということだ。

たとえば東京都内に住む自分は、近場の移動には電車やバスを使うし、自宅の車庫にはコンセントはないから、PHVのメリットは生かしにくい状況にある。逆に車庫事情に恵まれ、公共交通機関が未発達な地方のユーザーには、最強のエコカーになるはずだ。

地方を差別しているわけではない。これからの自動車は目的や場所によって使い分けられるべきであり、PHVは大都市よりも地方・郊外のほうが持ち味を活かせるエコカーではないかと思ったのである。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★
インテリア/居住性:★★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★
オススメ度:★★★★

森口将之|モータージャーナリスト
試乗会以外でヨーロッパに足を運ぶことも多く、自動車以外を含めた欧州の交通事情にも精通している。雑誌、インターネット、ラジオなどさまざまなメディアで活動中。著書に『クルマ社会のリ・デザイン』(共著)、『パリ流 環境社会への挑戦』など。

《森口将之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 365万円で買えるMINI登場!「土偶みたいな顔しとる」「現実的な価格」などSNSでは反響さまざま
  2. BMWが24車種4万台をリコール…濡れると火災のおそれ
  3. 「トランプさん、これ買います」最新の4ドアマッスルカー『チャージャー』発表に「めっちゃかっこいい」と高評価の声
  4. ヤマハのEVスクーター『JOG E』が約16万円で登場!「手に入りやすい」「50ccより安い!」など注目集まる
  5. 日産『ティアナ』新型、HUAWEIの最新コックピット搭載で約310万円から…広州モーターショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る