BMWグループ世界販売、14%増…2月実績

自動車 ビジネス 企業動向
5シリーズ
5シリーズ 全 5 枚 拡大写真

BMWグループは9日、2月の世界新車販売の結果を明らかにした。BMW、MINI、ロールスロイスの3ブランドの総販売台数は、9万1758台。前年同月比は14%増と、6か月連続で前年実績を上回った。

ブランド別では、BMWが前年同月比13.7%増の7万8248台を販売。MINIが16%増の1万3443台、ロールスロイスがプラスマイナスゼロの67台という結果だ。

市場別では、地元ドイツが前年同月比6.8%増と、インセンティブ終了による市場縮小の中で健闘。米国でも16.3%増と伸びた。中国では96.7%増と、驚異的な伸び率を示している。

BMWグループのイアン・ロバートソン販売&マーケティング担当取締役は、「20日から新型『5シリーズセダン』の欧州販売が始まる。すでにBMWの全販売の15%に相当する台数の受注を得ている」と、好調ぶりをアピールしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  5. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る