16歳少年が運転のクルマ、電柱に衝突で3人死傷

自動車 社会 社会

9日未明、三重県松阪市内の国道42号を走行していた軽乗用車が対向車線側へ逸脱。そのまま道路右側の電柱に衝突する事故が起きた。この事故で車外に投げ出された16歳の少年が死亡。14歳と16歳の少女が重傷を負っている。

三重県警・松阪署によると、事故が起きたのは9日の午前0時5分ごろ。松阪市船江町(N34.35.22.5/E136.31.33.3)付近の国道42号を走行していた軽乗用車が対向車線側へ逸脱。道路右側の電柱に衝突した。

衝突によってクルマは大破。運転していた同市内に在住する16歳の少年が車外に投げ出され、全身強打が原因でまもなく死亡。後部座席に同乗していたとみられる14歳の少女が頭部強打で意識不明の重体。助手席に同乗していたとみられる16歳の少女も骨折などの重傷を負った。全員シートベルト未着用だったようだ。

現場は片側2車線の直線区間。警察では前走車を追い抜こうとした際にハンドル操作を誤った可能性が高いとみている。警察は運転していた少年を被疑者死亡のまま、自動車運転過失傷害や道路交通法違反(無免許運転)容疑で書類送検する方針だ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 歩道乗り上げ死亡事故、発端は漫然横断の自転車だった
  2. 新エンブレムと充実の装備、フランス生まれの“遊べる空間” ルノー『カングー』がマイナーチェンジ! 419万円から
  3. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 「日産始まったな」新型『キャラバン』が話題に!アウトドア向け装備も充実で「ますます魅力的」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る