英ジネッタがファービオを買収…最高のブリティシュスポーツカー開発へ

自動車 ビジネス 企業動向
F400(旧Farbio GTS400)
F400(旧Farbio GTS400) 全 3 枚 拡大写真

英国のジネッタ社は16日、同じく英国のスポーツカーメーカー、Farbio社を買収したと発表した。同時に、シルバーストーンにおいて、ジネッタ『F400』を公開している。

ジネッタは1958年、英国に設立された老舗メーカー。現在はヨークシャーを拠点に、ロードカーやレーシングカーを生産している。2008年のロードカー『G50』に続いて、2010年1月に、最新レーシングカーとして『G40』を発表したばかりだ。

G40は、フォード製の1.8リットル直列4気筒「Zetec」エンジンをフロントに搭載。最大出力は150ps程度に過ぎないが、850kgという軽量ボディと組み合わせることで刺激的な走りを実現する。0 - 100km/h加速は6.5秒、最高速は225km/hだ。トランスミッションは5速MT、駆動方式はFRである。

一方、Farbio社は2005年、元レーシングドライバーのクリス・マーシェ氏によって設立された新興メーカー。2008年の半ばに『GTSシリーズ』を発表した。3.0リットルV型6気筒スーパーチャージャーをミッドシップに搭載し、最大出力は「GTS」が260ps、「GT300」が350psだ。

2008年11月には、GTSシリーズの最強版、「GTS400」を発表。コンピューターや吸排気システムの改良で、最大出力は410psへ引き上げられた。わずか1048kgのカーボンファイバー製軽量ボディとの組み合わせで、0-96km/h加速3.7秒、最高速度296km/hの実力を誇る。

GTS400は強化された心臓部に合わせて、APレーシング製の6ピストンブレーキキャリパーを採用。ローターもフロント350mm、リア328mmの大径タイプが奢られた。また、フロントスポイラーとディフューザーも追加。クラッチやトラクションコントロールも強化されている。

今回、ジネッタはスポーツカービジネスの強化を目指し、Farbio社の買収を発表。FarbioのGTS400を、ジネッタF400として発売すると宣言した。代表のクリス・マーシェ氏は、ジネッタのマネージングディレクターに就任する。

ジネッタのローレンス・トムリンソン会長は、「Farbio社のスポーツカーには、感心させられ続けてきた。2社の協力により、さらに優れたスポーツカーを生み出していく」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
  3. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る