[動画]フォード Fシリーズスーパーデューティー 新型…タフ&ワイルド

自動車 ニューモデル 新型車
Fシリーズ スーパーデューティーのPR映像
Fシリーズ スーパーデューティーのPR映像 全 6 枚 拡大写真

フォードモーターが2011年モデルとして、間もなく全米で販売を開始する新型フォード『Fシリーズスーパーデューティー』。動画共有サイトでは、メディア試乗会において、新型が圧倒的な力強さを披露するシーンが公開されている。

[タフ&ワイルドな動画]

Fシリーズは、フォードのベストセラー大型ピックアップトラックであると同時に、乗用車部門、ライトトラック(SUV/ピックアップトラック/ミニバン)部門を問わず、米国で最も売れている車種。2009年は41万3625台を販売し、24年連続で販売ランキング1位を守った。

Fシリーズスーパーデューティーは、Fシリーズの頂点に立つヘビーデューティー仕様。建設現場や農業など、過酷な使用条件を想定して、パワフルなエンジンに強化されたシャシーを組み合わせる。

2011年モデルは、ガソリン、ディーゼルともに、エンジンを一新。とくに注目すべきは、ディーゼルだ。新開発6.7リットルV型8気筒ターボディーゼル「パワーストローク」は、最大出力390ps/2800rpm、最大トルク101.65kgm/1600rpmを発生する。

米国のユーザーが気にする最大牽引力と最大積載量は、それぞれ1万1975kgと2835kg。これだけのパワフルさを備えながら、DEF(ディーゼル・エグゾースト・フルード)やSCR(選択式触媒還元)など、排出ガスのクリーン化を徹底追求し、旧型比で排出ガス中のNOxを80%以上削減することに成功した。

フォードは新型のタフさをPRするため、オフロードコースでメディア向け試乗会を開催。ショベルカーを牽引したり、ライバルのクライスラー車を載せたトレーラーを楽々と引っ張る様子は、動画共有サイトで見ることができる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る