【シトロエン C3 海外試乗】国産コンパクトとは対照的…森口将之

試乗記 輸入車
C3
C3 全 5 枚 拡大写真

ウインドスクリーンがセンターピラーまで伸びている! 数を売らなきゃいけないBセグメントのハッチバックに、よくぞこんな大胆な設計を採用したものだ。さすがシトロエンである。

しかも旧型に似たラウンドシェイプのボディは、彫刻的なプレスラインや効果的なクロームモールで、かつてのフレンチコンパクトにはありえないクオリティ感を獲得している。コストダウンに走る国産コンパクトカーとは対照的な進化だ。

そのぶんインテリアはフツーっぽいデザインになったが、ふっかりやさしいシートはシトロエンならでは。そして新型は乗り心地もまろやかになった。

思えば新世代プラットフォームを初採用した旧型は乗り心地がけっこう硬めだったけれど、新型は誰が乗ってもシトロエンらしいと思うだろう。エンジンがBMWと共同開発した新世代にスイッチして、静かでスムーズな加速が味わえるのもいい。

でもキモはやっぱり、頭上まで伸びるウインドーがもたらす明るさだ。小さなクルマだからこそ、この開放感はうれしい。サイズアップを最小限にとどめる代わり、大きな窓で心理的な広さを演出した。フランス産ならではのセンスが光るコンパクトカーだ。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★
インテリア/居住性:★★★★★
パワーソース:★★★★
フットワーク:★★★★
オススメ度:★★★★

森口将之|モータージャーナリスト
試乗会以外でヨーロッパに足を運ぶことも多く、自動車以外を含めた欧州の交通事情にも精通している。雑誌、インターネット、ラジオなどさまざまなメディアで活動中。著書に『クルマ社会のリ・デザイン』(共著)、『パリ流 環境社会への挑戦』など。

《森口将之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  2. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  3. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 【エンジン音あり】話題の新型ホンダ『CB1000F/SE』の“図太”直4サウンドを鈴鹿で堪能! ライポジ&足つきを最速チェック
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る