[上海エキスポ10]GMと上海汽車、未来のシティコミューターEVを提案

自動車 ビジネス 企業動向
EV-Nコンセプト
EV-Nコンセプト 全 14 枚 拡大写真

GMと中国合弁パートナーの上海汽車は24日、5月1日に開幕する「上海エキスポ(万博)2010」において、EVコンセプトカーの『EV-N』を公開すると発表した。

GMの調査によると、2030年には人口の都市集中がさらに進み、世界人口約80億人のうち、60%以上が都市近郊に居住するという。そうなると、都市部の渋滞はいっそう深刻になり、経済活動への影響は深刻度を増す。

EV-Nは、未来のEVシティコミューターを提案したモデル。2輪2シーターのボディは、全長1500mmとコンパクト。カーボンファイバーなどの素材を使い、車両重量は500kg以下という軽量さだ。道路占有面積を減らし、環境負荷を減らそうというアイデアである。

EV-Nは、3種類を用意。GMの欧州部門が手かげた『Jiao』(プライドの意)、米GMのカリフォルニアデザインセンターが設計した『Miao』(マジックの意)、GMのオーストラリア部門、ホールデンが手がけた『Xiao』(笑いの意)の3タイプがそろえられた。

また技術面では、GMと電動立ち乗り2輪車で有名なセグウェイ社が2009年4月に発表した、プロジェクト『PUMA』(パーソナル・アーバン・モビリティ&アクセスビリティ)を発展。EV-Nは最新の2ホイールバランス技術を導入し、2輪でも安定した走行性能を発揮するとともに、2輪それぞれにモーターを内蔵。2次電池はリチウムイオンバッテリーで、最大航続距離40km程度の実用性を備える。充電は、家庭用コンセントから可能だ。

さらにEV-Nには、GMの「オンスター」や「V2V」(ビークルトゥービークル)技術を搭載。オンスターによる衛星を使ったナビゲーション&緊急通報システム、V2Vによる自動運転や衝突回避などを可能にしている。

3台のEV-Nは、5月1日から10月31日まで、上海エキスポ2010の上海GMパビリオンに展示。将来的にGMと上海汽車は、2000万人都市で渋滞のひどい上海において、EV-Nの実用化を目指している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  3. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  4. 公取委、ダンロップに行政処分 全天候型タイヤ「安売り阻止」疑い[新聞ウォッチ]
  5. 大胆なブラックバンパーに大反響!ダイハツ『ロッキー』のコンセプトカーを10台限定で市販化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る