[写真蔵]ホンダ ガスパワー発電機 エネポ

自動車 ビジネス 国内マーケット
ガスパワー発電機 エネポ EU9iGB
ガスパワー発電機 エネポ EU9iGB 全 24 枚 拡大写真

ホンダ『エネポ EU9iGB』は、ガスパワー耕うん機『ピアンタFV200』に次ぐ、家庭用カセットガス燃料(カセットボンベ)汎用機器シリーズの第2弾。燃料はガスボンベ2本のみで最大約2.2時間発電可能。燃料の入手、取扱いが簡単な点がガスパワーシリーズの大きな特徴だ。

簡単に、誰にでも使えるように、というのが開発のコンセプト。装着時はカセットボンベの口金を、本体上部にある装填口の矢印に合わせることで簡単に装着可能。固定レバーを操作することで2本のボンベを同時にロックできる。エンジンの始動は、ボディ左のエンジンスイッチを「運転」に合わせ、「リコイルグリップ」を引くだけ。ボディに手順が全て書かれているため、初心者でも迷うこと無く使用できる。

出力は900VA。900W以下の電化製品や照明などに対応する。さらに電力が必要な場合は、エネポ2基を接続することができるほか、従来のガソリン仕様のホンダ発電機を接続することも可能だ。

本体が転倒した場合には自動的にエンジンを停止させる加速度センサーを搭載。また2本のカセットボンベに圧力差が発生した場合は、ガスの逆流を防ぐことができる逆流防止弁を口金に採用するなど、安全面にも配慮した。

ガスを燃料とするため燃料詰まりがなく、ガソリンを使用する従来の発電機と比べ長期間の保管が可能な点もメリット。もちろんボンベは取り外せば、他の用途で使用することもできる。

アウトドアや災害時、DIYで電動工具を使用する際や路上ライブなど用途は様々。開発者の飯田道博氏は「使い道はユーザーの皆さんに見つけてほしい。どんなアイデアが出てくるか、我々としても楽しみ」と語る。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  4. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る