フェラーリ新ディーラー…顧客との接点は広く

自動車 ビジネス 国内マーケット
フェラーリ正規ディーラーロッソ・スクーデリア オープン
フェラーリ正規ディーラーロッソ・スクーデリア オープン 全 7 枚 拡大写真
27日、ファラーリのショールームが南青山にグランドオープンする。「フェラーリと聞くと敷居を高く感じてしまう」と語るのは、新規ディーラー「ロッソ・スクーデリア」の等々力好泰社長、1台2000万円を超える高額商材を扱うことに不安を隠せないようだ。

これまで、フェラーリの国内販売はコーンズ・アンド・カンパニー・リミテッドが国内輸入権をもつ「日本総代理店」となっていたが、2008年7月1日にフェラーリ日本法人が設立され、コーンズは「正規代理店」に移行した。これにより、新規のディーラーが参入できる状況となった。

新たにフェラーリを販売することになるロッソ・スクーデリアは、フェラーリの販売のため新規に設立された会社、フェラーリのみを取り扱う正規ディーラーとしては日本初。社名の「ロッソ・スクーデリア(赤いチームの意味)」は設立にあたりフェラーリ本社から贈られたもので、フェラーリとしても力の入るディーラとなる。

ロッソ・スクーデリアは、自動車販売会社としては1927年設立のシボレー販売会社を出発点として、現在グループ会社では、新潟県でのトヨタディーラーなど各種関連事業の経営、首都圏でのメルセデスベンツ販売店の経営、また、1995年からは中国におけるトヨタ及びレクサス、BMW、 MINIの販売会社を展開するなどの実績を持つ。

等々力社長は、フェラーリであっても、これまで量販車両の販売で培ってきた親しみやすいディーラー作りを目指すと言い、まもなく目黒区碑文谷にオープンするアフターセールス拠点では、フェラーリの並行輸入車や中古車にも対応するなど、新規顧客につながる接点として幅拾い層に新ディーラーをアピールしていく考えだ。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 【プジョー 3008 新型試乗】全身鋼のような硬さに満ち溢れる。これが新時代のプジョーか…中村孝仁
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. メルセデスベンツ初のEVワゴン、CLAシューティングブレーク新型…IAAモビリティ2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る