フェラーリ新ディーラー…顧客との接点は広く

自動車 ビジネス 国内マーケット
フェラーリ正規ディーラーロッソ・スクーデリア オープン
フェラーリ正規ディーラーロッソ・スクーデリア オープン 全 7 枚 拡大写真

27日、ファラーリのショールームが南青山にグランドオープンする。「フェラーリと聞くと敷居を高く感じてしまう」と語るのは、新規ディーラー「ロッソ・スクーデリア」の等々力好泰社長、1台2000万円を超える高額商材を扱うことに不安を隠せないようだ。

これまで、フェラーリの国内販売はコーンズ・アンド・カンパニー・リミテッドが国内輸入権をもつ「日本総代理店」となっていたが、2008年7月1日にフェラーリ日本法人が設立され、コーンズは「正規代理店」に移行した。これにより、新規のディーラーが参入できる状況となった。

新たにフェラーリを販売することになるロッソ・スクーデリアは、フェラーリの販売のため新規に設立された会社、フェラーリのみを取り扱う正規ディーラーとしては日本初。社名の「ロッソ・スクーデリア(赤いチームの意味)」は設立にあたりフェラーリ本社から贈られたもので、フェラーリとしても力の入るディーラとなる。

ロッソ・スクーデリアは、自動車販売会社としては1927年設立のシボレー販売会社を出発点として、現在グループ会社では、新潟県でのトヨタディーラーなど各種関連事業の経営、首都圏でのメルセデスベンツ販売店の経営、また、1995年からは中国におけるトヨタ及びレクサス、BMW、 MINIの販売会社を展開するなどの実績を持つ。

等々力社長は、フェラーリであっても、これまで量販車両の販売で培ってきた親しみやすいディーラー作りを目指すと言い、まもなく目黒区碑文谷にオープンするアフターセールス拠点では、フェラーリの並行輸入車や中古車にも対応するなど、新規顧客につながる接点として幅拾い層に新ディーラーをアピールしていく考えだ。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る