【三菱 RVR 新型発表】少し明るめのシルバーを少し暗く

自動車 ニューモデル 新型車
RVR、チタニウムグレーメタリック
RVR、チタニウムグレーメタリック 全 4 枚 拡大写真
三菱自動車が発売した新型『RVR』のボディーカラーはイメージカラーの“カワセミブルーメタリック”以外にもう一色、“チタニウムグレーメタリック”という新色がある。

デザイン本部デザイン部カラー担当の安井智草さんは、「カワセミブルーは有彩色で強い色なので、乗りにくいというユーザーもいると考えました。カワセミブルーは自然でのレジャーだとかレジャーに使うときのイメージ。そして、もう一色は街乗り、都会の街並みに映えるような色にしようと思ったのです」と新色のポジショニングを語る。

そのグレーの考え方については「最近の市場でグレーは比較的暗いグレーが多く、またシルバーも台数が徐々に減ってきて、黒が増えています。しかし暗いグレーや黒もこのままは続かず、次は明るいグレーだろうと予想しています」と市場を分析したうえで、「今のシルバーのユーザーと黒のユーザーが行けるような新しい色ということで、“少し明るめのシルバーを少し暗くした”グレーなのです」という。

新色2色とも「RVRのキャラクターラインを意識して、色作りの最後の調整をしています。なるべく形がきれいに見えるように、光輝材などの使い方をしています」と、新型RVRの造形をより魅力的に見せるカラーとなっているようだ。

また、安井さんは新色への思いを、「今回は“カワセミ”ということで、狙いをお客様にまで伝えることが出来ました。お客様から良い色だねと言ってもらえればうれしいです」と語った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  3. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  4. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  5. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る