[動画]スバル レガシィアウトバックの米国CM…日本とは対照的

自動車 ビジネス 海外マーケット
レガシィ アウトバックの米国CM
レガシィ アウトバックの米国CM 全 6 枚 拡大写真

スバルオブアメリカは3月から、米国で新型『アウトバック』(日本名:『レガシィアウトバック』)の新CMのオンエアを開始した。

新型アウトバックは2009年4月、ニューヨークモーターショーでデビュー。新型は旧型よりもボディをひと回り大型化し、室内のゆとりを向上。内外装のクオリティもアップさせた。

北米仕様のエンジンは2種類で、「2.5i」が2.5リットル水平対向4気筒(170ps、23.5kgm)、「3.6R」が3.6リットル水平対向6気筒(256ps、34.2kgm)。トランスミッションは、2.5iが6速MTとCVT「リニアトロニック」、3.6Rが5速ATを組み合わせる。

北米では日本仕様の『ツーリングワゴン』は用意されず、レガシィのワゴンといえば、このアウトバックを指す。現地価格は2万2995ドル(約207万円)からと、旧型と同価格に据え置かれた。

アウトバックは2009年、新型投入の効果で前年比25%増の5万5356台を販売。スバルが日本メーカーとして唯一、米国で前年実績を上回る快進撃の原動力となった。

そんなアウトバックの新CMは、引き上げられた車高がもたらす機動性の高さにスポットを当てた内容。ガンガン走って泥だらけになったアウトバックが、とある町のパレードに迷い込むという設定だ。ピカピカに磨き上げられた車両が登場する日本のCMと対称的な映像は、動画共有サイトで見ることができる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. アプリリア、“鈴鹿未体験”のオールイタリアンチームで3年ぶりの8耐表彰台
  3. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る