被害状況確認中に観光バスと接触、男性負傷

自動車 社会 社会

3月29日午前11時30分ごろ、大阪府泉佐野市内の関西空港自動車道上り線で、本線上を歩いていた57歳の男性と、通過中の大型観光バスが接触する事故が起きた。男性は軽傷。直前に単独事故を起こし、車外に出て被害状況の確認をしていたという。

大阪府警・高速隊によると、現場は片側2車線の直線区間。負傷した57歳の男性は直前に現場付近で単独事故を起こし、車外に出て被害を確認しようとしたところ、後ろから進行してきたバスと接触したとみられる。

男性は転倒した際に頭部打撲などの軽傷を負った。バスは急ブレーキを掛けたが、乗客約30人にケガはなかった。

現場は泉佐野市日根野(N34.22.32.2/E135.19.59.4)付近の関西空港自動車道上り線。バスは高校野球の応援に向かう高校生らが乗車していたという。事故後、代替車両に乗り換えて甲子園球場に向かっている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コンパクトカーやミニバンにも対応! ソフト99の布製タイヤチェーン「モビルシュシュ」普通車サイズを拡充
  2. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  3. 『ハイエース』ベースのキャンピングカー「ネクストアーク」、398万円で限定5台販売へ…お台場キャンピングカーフェア2025
  4. “変な”ジャパンモビリティショー2025、失望と希望…海外報道
  5. トヨタ『ハイラックス』新型に“GRスポーツ”が来るぞ! オフロード性能を強化へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る