【ニューヨークモーターショー10】ヒュンダイ エクウス 新型…レクサスやメルセデスに対抗

自動車 ニューモデル モーターショー
ヒュンダイ エクウス
ヒュンダイ エクウス 全 8 枚 拡大写真

ヒュンダイは1日、ニューヨークモーターショーにおいて、新型『エクウス』(EQUUS)を米国市場へ投入すると発表した。レクサス『LS』やメルセデスベンツ『Sクラス』をライバル視する大型FRサルーンだ。

1999年にデビューした初代エクウスは、三菱自動車と共同開発。三菱版は『プラウディア』を名乗った。初代エクウスは、韓国内では公用車としての需要が中心だった。しかし、ヒュンダイは2009年3月、韓国で2代目エクウスを発表し、新型をグローバルに通じる高級ドライバーズサルーンに位置づけた。

新型エクウスのボディサイズは、全長5160×全幅1900×全高1495mm、ホイールベース3045mm。レクサス『LS460L』(5150×1875×1475mm)を上回り、メルセデスベンツ『S550ロング』(5205×1870×1485mm)に迫る堂々の大きさだ。フロントグリルは大型のメッキ仕上げで押し出し感を強調。ヘッドランプやテールランプにはLEDを使用し、高級感を演出している。

エンジンは『ジェネシス』と共通のオールアルミ製ユニットで、3.8リットルV型6気筒(290ps、36.5kgm)と4.6リットルV型8気筒(385ps、46kgm)の2種類。このうち、米国仕様は4.6リットルV8のみとアナウンスされた。トランスミッションはZF製6速AT「シフトロニック」。0-96km/h加速は6.4秒を切る実力だ。ヒュンダイは「レクサスLS460やメルセデスベンツS550よりも、パワフル」と強調する。

シャシーはジェネシスがベースだが、4輪マルチリンクの足回りには、エアサスペンションが組み込まれる。安全面はESC、VSM、9エアバッグ、レーンディパーチャーウォーニングと充実。室内は広々としており、ヒュンダイによると、前後席のゆとりはレクサスLS460を上回るという。レザーやアルカンターラ、ウッドなどの高級素材も、ふんだんに使用された。

新型エクウスは今夏、米国市場へ投入。ベース価格は、5万ドル台半ば(約520万円)からと、競争力のある設定を予定している。ヒュンダイモーターアメリカのJohn Krafcik社長兼CEOは、「伝統ブランドとは異なる価値を顧客に提供する」と、早くも自信満々だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  2. フィアット『デュカト』2台をひとつに、キャンピングカー製造を効率化…独キャラバンサロン2025
  3. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  4. いま“軽さ”で効くのはどこだ!? ホイール・バッテリー・素材置換で走りは変わる~カスタムHOW TO~
  5. 「外付けDSP」が突如、人気に。「ハイエンド・カーオーディオ」の熱が再燃![車載用音響機材変遷史]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る