【三菱 RVR 試乗】スポーティセダンを操っているよう…藤島知子

試乗記 国産車
RVR
RVR 全 6 枚 拡大写真
最近は“クロスオーバー”という言葉が自動車業界で頻繁に飛び交っているが、三菱『RVR』は先代のミニバン的コンセプトをあっさりと翻し、SUVとコンパクトカーを融合させたモデルとして登場した。

SUVというと背が高く武骨なイメージがあるものの、フェンダーに膨らみをもたせたワイド感のあるスタイリングが、背の高いボディを野暮ったく見せないでいる。

RVRはギャランフォルティスゆずりの1.8リットルエンジン×CVTを搭載。中間加速の伸びがよく、リズムよく加速していくさまは、スポーティセダンを操っているような爽快さを与えてくれる。

背が高いクルマというと、グラつきを抑えるために引き締められた足をもつものが多いが、RVRは穏やかな乗り心地が得られている。ステアリングには程よい手応えがあり、コーナーではブレーキング後の回頭性含め、一連の動きに繋がり感があって、滑らかだ。とくに17インチタイヤを装着するFF仕様は、丁寧に煮詰められた印象を受けた。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★
インテリア/居住性:★★★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★★

藤島知子|モータージャーナリスト
幼い頃からのクルマ好きが高じて、2002年からワンメイクレースに挑戦。市販車からフォーミュラカーに至るまで、ジャンルを問わず、さまざまなレースに参加している。2007年にはマツダロードスターレースで女性初のクラス優勝を獲得した経験をもつ。現在はクルマの楽しさを多くの人に伝えようと、自動車専門誌、一般誌、TV、WEB媒体を通じて活動中。走り好きの目線と女性の目線の両方向から、カーライフ全般をサポートしている。

《藤島知子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  5. 新車でも中古車でもない“第3の選択肢” ガリバー発の新ブランド「リメイクカーズ」誕生
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る