【カローラフィールダーGT TRDターボ】ついアクセル踏んでしまう

自動車 ニューモデル 新型車
カローラフィールダー “GT” TRD Turbo
カローラフィールダー “GT” TRD Turbo 全 8 枚 拡大写真

トヨタテクノクラフト(TRD)によれば、『カローラフィールダー“GT”TRD Turbo』は、「高速道路での高速クルージング性能を意識したチューニング」だ。

市街地での走行は、TRDのターボチューンということをほとんど意識しないで済むくらい運転が楽だ。通常走行でクラッチ操作が面倒になるような重さはない。乗り心地も、スポーツサスペンションのようなゴツゴツ感はない。

高速道路では表情が変わる。ターボによる加速は激しいものではないが、楽に加速していく。一定のエンジン回転数を維持していれば、きびきび走ってくれる。5速からの加速もアクセルだけでほぼ問題なかった。車線変更や加減速でひやひやすることがない。

TRDの説明担当者の言葉通り、フィールダーGTは高速道路で楽しい車だ。街乗り、家族ユース、高速道路でも疲れない設定は実用的であり、ターボ車としての楽しみもできる。

燃費はどれくらいか開発担当者に聞いたところ、「ターボを架装した状態で正式な数値をまだだしていない」との返事だった。TRDの設計の潔さに拍手。ちなみに、タコメーターに小さい液晶表示の燃費系がついているのだが、街乗りでは15 - 30km/lという数値が表示されていたので、モード燃費はベース車からそれほど落ちないものと思われる。

《中尾真二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る