【カローラフィールダーGT TRDターボ】ついアクセル踏んでしまう

自動車 ニューモデル 新型車
カローラフィールダー “GT” TRD Turbo
カローラフィールダー “GT” TRD Turbo 全 8 枚 拡大写真

トヨタテクノクラフト(TRD)によれば、『カローラフィールダー“GT”TRD Turbo』は、「高速道路での高速クルージング性能を意識したチューニング」だ。

市街地での走行は、TRDのターボチューンということをほとんど意識しないで済むくらい運転が楽だ。通常走行でクラッチ操作が面倒になるような重さはない。乗り心地も、スポーツサスペンションのようなゴツゴツ感はない。

高速道路では表情が変わる。ターボによる加速は激しいものではないが、楽に加速していく。一定のエンジン回転数を維持していれば、きびきび走ってくれる。5速からの加速もアクセルだけでほぼ問題なかった。車線変更や加減速でひやひやすることがない。

TRDの説明担当者の言葉通り、フィールダーGTは高速道路で楽しい車だ。街乗り、家族ユース、高速道路でも疲れない設定は実用的であり、ターボ車としての楽しみもできる。

燃費はどれくらいか開発担当者に聞いたところ、「ターボを架装した状態で正式な数値をまだだしていない」との返事だった。TRDの設計の潔さに拍手。ちなみに、タコメーターに小さい液晶表示の燃費系がついているのだが、街乗りでは15 - 30km/lという数値が表示されていたので、モード燃費はベース車からそれほど落ちないものと思われる。

《中尾真二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
  3. ついに「パジェロ」の名前が日本復活!? 三菱の新型SUV、デザイン&スペックを大予想!
  4. 六連星の意味を探る! 航空機のDNAが息づくスバルのデザイン
  5. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る