ため池に転落、75歳男性が死亡

自動車 社会 社会

10日午前6時55分ごろ、京都府京田辺市内にある農業用のため池に乗用車が沈んでいるのを通行人が発見。警察に届け出た。運転していた75歳の男性は車内に取り残されたままで、救出後に死亡が確認された。

京都府警・田辺署によると、警察が事故発生を認知したのは10日午前6時55分ごろ。池の付近にある農道を通りかかった人から「ため池に乗用車が沈んでいる」との通報が寄せられた。

消防が救出を開始。通報から約1時間後にクルマを引き揚げ、車内に取り残されていた高齢男性を救出したが、まもなく死亡していることが確認された。後の調べで、死亡したのは宇治市内に在住する75歳の男性と判明している。

現場は京田辺市興戸宮ノ前(N34.48.14.1/E135.46.11.6)付近で、幅員約2mの農道。クルマは路外に逸脱し、そのまま池に転落したとみられている。男性は9日午前に自宅を出たまま行方がわからなくなっていたが、事故発生の時間帯はよくわかっていない。警察では遺体を司法解剖し、死亡した時間の特定を進める方針だ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ダイハツ タフト 新型試乗】ほどよい個性とさりげない行動範囲の広さがいい…島崎七生人
  2. ブリッツ、エンジン出力向上デバイス「パワコンX」発売、190車種以上に対応
  3. マツダの新型SUV『EZ-60』が250万円スタート…10月に盛り上がった口コミ記事ベスト5
  4. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 次期『Sクラス』はこの顔? メルセデスベンツ『ビジョン・アイコニック』発表…大型2ドアクーペ提案
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る