シボレー カマロ コンバーチブル新型…写真初公開

自動車 ニューモデル 新型車
カマロ コンバーチブル
カマロ コンバーチブル 全 2 枚 拡大写真

GMは14日、公式「Facebook」において、2011年初頭にデビュー予定の新型シボレー『カマロコンバーチブル』の写真を公開した。

GMは2007年1月のデトロイトモーターショーにおいて、『カマロ コンバーチブル コンセプト』を初公開。2006年1月のデトロイトで披露した『カマロ コンセプト』のオープン版の位置づけだった。

当初、カマロ コンバーチブルは2009年末には市販される計画だった。ところが、GM系の部品会社が2008年8月に経営破たん。その影響でパーツ調達が遅れ、2009年3月、新型『カマロ』のクーペの生産が、遅れに遅れてカナダ・オシャワ工場でスタートした。

2009年5月末、今度はGMが経営破たん。そのまま新型カマロ コンバーチブルはお蔵入りかと見られていた。しかし、GMは急速に経営再建を進め、2009年11月末、新型カマロ コンバーチブルの市販にようやくゴーサインを出したのだ。新型カマロコンバーチブルは2011年初頭から、クーペと同じカナダ・オンタリオ州オシャワ工場で生産される。

GMが14日、Facebookで公開した写真は、新型カマロ コンバーチブルの前後マスクを撮影したもの。クーペをベースにしながら、スポーティなオープンスタイルを構築しているのが確認できる。

カマロは2002年の4代目をもって、いったん生産を終了するが、2009年、クーペが復活を遂げた。コンバーチブルの追加で、ようやくライバルのフォード『マスタング』に対抗できるラインナップが完結することになる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 原付免許で排気量50cc超の二輪車が運転可能に 警察庁
  2. 「大した事ないだろうと思ったら化物だった」1500万円の“最後の”トヨタ『スープラ』にSNSで反響
  3. 「ジムニー」対抗の軽SUVついに登場か!? ダイハツ『ラガー』29年ぶり復活へ
  4. 走行5万km超えたら要注意! マウント交換で“別のクルマ”になる理由~カスタムHOW TO~
  5. 【スズキ フロンクス 新型試乗】価格差わずか20万円、FWDかAWDか、悩ましい選択だ…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. ポルシェ、2030年代に向けた新車計画を発表…『カイエン』と『718』にEV導入へ
  3. ヒョンデ、『インスター』4月導入でEV普及を加速…新拠点開設やパートナーとの連携強化へ
  4. ヒョンデ、トルコでEV生産へ…2035年までに欧州をフル電動化
  5. トヨタ、EV戦略見直し、福岡県の電池新工場の建設計画を延期[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る