MINI クロスオーバー、日本発売は来春…公式発表

自動車 ニューモデル 新型車
カントリーマン改めクロスオーバー
カントリーマン改めクロスオーバー 全 4 枚 拡大写真

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、MINIシリーズ4番目のモデル『MINIクロスオーバー』の日本市場への導入時期を発表した。『カントリーマン』として発表されているモデルだが、日本では「クロスオーバー」の車名になる。

新型車はMINIとしては初めて四輪駆動システムがオプションで搭載可能で、初めて4枚のドアを採用する。来年の春ごろ市場導入する予定。日本市場に導入されるモデル・バリエーション、価格、仕様は未定。

MINIクロスオーバーは、MINIとして初めて4枚のドアを採用したモデル。シート・ポジションをMINIのハッチバック・モデルよりも高い位置に設定し、走行上の安心感も向上する。MINIクーパーSクロスオーバーにはMINIとして初めて四輪駆動システム「MINI ALL4」がオプションとして設定される。

また、センター・コンソールに代わって、前席から後席にかけて室内を前後に伸びる「MINIセンター・レール」を採用する。小物入れやカップ・ホルダー、外部オーディオ機器、携帯電話を始めとしたあらゆる快適装備品を自由に組み込むためのもので、好きな位置に固定できるはめ込み式エレメントが装備されている。

新型車には、4つのシートが標準装備され、オプションとして後席には3人掛けのシート・ベンチを用意。フット・スペース、ヘッド・クリアランス、ショルダー・スペースを広く設計した。リアシートは、それぞれ前後位置とバックレストの角度を個別に調節できる。シート・ベンチの場合も60:40の比率で前後位置を、また40:20:40の割合でバックレストの角度を個別に調節可能で、バックレストを完全に折り畳むと、ラゲッジ・コンパートメント容量は通常の350リッターから1,170リッターに広げることが可能。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  8. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  9. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る