日野、ポスト新長期規制適合の大型トラックの車型を拡充

自動車 ニューモデル 新型車

日野自動車は、大型トラック『プロフィア』、『レンジャー』の一部を改良し、2009年排出ガス規制(ポスト新長期規制)に適合、燃費性能も向上して2015年度燃費基準達成車の設定を大幅に拡大した。

安全性能、快適性能なども改良して7月1日から発売する。

今回、ポスト新長期規制に対応するため、NOxの低減に効果のある尿素SCR(選択触媒還元:Selective Catalytic Reduction)を採用するなど進化したクリーンディーゼルシステム「エア・ループ」を開発した。エア・ループは、きれいな空気(エア)の循環(ループ)を目指し、NOx・PMとCO2排出量を低減し、ランニングコストを抑えることで顧客の利益向上に貢献するとともに、地球環境への負荷低減に貢献するとしている。

また、衝突被害を軽減する新PCS(プリクラッシュセーフティ)を採用し、世界で初めて、衝突後も車両停止まで制動を継続する。さらに従来はトラクターのみに装備していた車両安定制御システムVSC(Vehicle Stability Control)を全車に標準装備とした。

今回の発売車型のうち、2015年度燃費基準達成車は、エコカー減税の対象となり、新車購入時の自動車重量税と自動車取得税が75%減税される。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  2. 冬を愉しむ上質な『ブリザック WZ-1』は“大人のスタッドレス”、想像を超える快適さは非降雪地域のユーザーにこそおすすめPR
  3. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  4. コックピット見えた! 2027年型ポルシェ『718ケイマンEV』、衝撃の価格も発覚
  5. ポルシェ『911 GT3ツーリング』、コロンビアの熱帯雨林をテーマにした「オセロット」発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る