EVで最も長い走行距離555.6km、ギネス認定

エコカー EV
到着! 記録555.6km(写真:日本EVクラブ)
到着! 記録555.6km(写真:日本EVクラブ) 全 5 枚 拡大写真

日本EVクラブは20日、電気自動車(EV)で1充電走行距離555.6kmを達成した記録が、ギネスに申請した結果、電気自動車による途中無充電での最も長い旅として、ギネス世界記録に認定されたと発表した。

この世界記録は、日本EVクラブで製作したダイハツ『ミラ』をベースとしたEVを使用し、09年11月17日に「東京 - 大阪途中無充電ミラEVの旅 そんなに走ってどうするの」と題して、東京日本橋から大阪日本橋までを途中で1度も充電することなく走行、1充電走行距離555.6kmを達成したもの。

記録がギネスに認定されたことについて、日本EVクラブの館内端代表は「感動しております、これをきっかけにEVについて世の中の関心が高まることを期待しております」とコメントした。

さらに、日本EVクラブではこの世界記録を自ら破る、EVによる航続距離1000km(途中無充電)にチャレンジすると発表した。このチャレンジは、5月22日、23日の両日に渡って、筑波サーキット併設されるオートレース選手養成所のオーバルコースにて行なわれる。

次なるチャレンジについて館内代表は、「1000kmは無理としても、ほぼ世界記録達成は可能」と世界記録更新に自信をみせた。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る