【Eクラスカブリオレ 日本発表】4シーズン、4パーソナリティ

自動車 ニューモデル 新型車
Eクラスカブリオ新型、エアキャップ
Eクラスカブリオ新型、エアキャップ 全 10 枚 拡大写真

メルセデス日本は1月に開催されたデトロイトショーでデビューした『Eクラスカブリオレ』を日本でも公開、20日より発売すると発表した。日本で販売されるモデルは「E350カブリオレ」で価格は898万円。

同社に新しく就任した代表取締役社長兼CEOのニコラス・スピークス氏はまず、日本市場について「メルセデスベンツが重視する3つの価値、クラフトマンシップ、気品、優れた技術を高く評価する国です。私はこの国の素晴らしい伝統、歴史、文化に満ちた大切なユーザー、ビジネスパートナー、我が社とブランドの命運に対する責任を感じています」という。

そして、今回発表したEクラスカブリオレについて、「このクルマのコンセプトは4シーズン、4パーソナリティ。年間を通じて快適に使えるモデルです」という。また、新たに開発した「エアキャップやエアスカーフといった革新的な機能は髪の乱れを気にするユーザーにはありがたいもの。最近のように気温の変化が激しい時には役に立ちます」と快適性を強調する。

スタイリングについても「純粋なカブリオレの美しいスタイルを備えています。Eクラスの4つのボディタイプに共通する要素に加え、カブリオレ特有の輝きを併せ持っているのです」といいそのソフトトップについても、「新しいアコースティックソフトトップはロードノイズや風切り音を吸収し、高速走行時でも会話が楽しめる静寂性を保っています」と語った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る