ホンダ ガスパワー発電機:調理器具…アウトドア編

自動車 ビジネス 国内マーケット
エネポEU9iGBに接続
エネポEU9iGBに接続 全 3 枚 拡大写真

ホンダが5月13日から発売するガスパワー発電機『エネポEU9iGB』は、これまでの露天商などに見られる商用目的の使用イメージを覆す、カジュアルな電源として注目を集めそうだ。

ホンダが15日に東京「船の科学館」で開催した汎用製品体験会で、ガーデニングカウンセラーの岡井路子さんが、エネポEU9iGBによる給電でホットプレート(900W)と電気ポット(900W)を同時に稼動させるデモンストレーションを行なった。

「手伝いましょうかとホンダのスタッフさんが言ってくれますけど、この発電機ならひとりで簡単にセットできる」と岡井氏は話しながら、熱々の紅茶に自身が育てたハーブを添える。

「紅茶やコーヒーは、お家で淹れてポットに入れて持っていくのもいいけど、こうして外で淹れたてをいただくのが一番おいしい」(岡井氏)

いっぽう、エネポ2台をつなぎ、ホットプレート(1400W)や電気ランタン(140W)、IHポータブルヒーター(1400W)を同時に稼動させ、“火を使わないキャンプ”を実践していた快適生活研究家の田中ケン氏の姿も。

「アウトドアの3大要素、食・住・遊のすべての道具を揃えるのは難しいが、発電機さえあれば家にある電化製品を使えるので、食の道具がだいたい解決する。重宝する一台だ」(田中氏)

小さな子供たちが走り回る場所で、火を使わず、煙も出さず、もともと家庭にある電化製品を使って気軽にキャンプを楽しむ。そんなときに力強い支えとなるのがエネポ、ということを実践していた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る