【北京モーターショー10】ヒュンダイ ヴェルナ…格安車にもエコロジー性能を

自動車 ニューモデル モーターショー
ヒュンダイ ヴェルナ(米国や欧州では『アクセント』)
ヒュンダイ ヴェルナ(米国や欧州では『アクセント』) 全 6 枚 拡大写真

世界の注目を集めている北京モーターショー。ヒュンダイは23日のプレスブリーフィングで、コンパクトセダンの『ヴェルナ』を世界初公開した。

ブリーフィングの席上、ヒュンダイ首脳は「ヴェルナはオートマチック車でも100kmあたりの燃費が6.1リットルと、中国の将来規制をクリアしている。マニュアルなら5.7リットルと、アドバンテージさえ持っている。エコロジーのニーズが高まっている中国で初公開できて嬉しい」と語った。

このヴェルナ、2010年の7月に合弁会社である北京現代で生産が開始されるという。ヒュンダイはとくに華北、華中市場に強く、販売台数ではすでに日本車メーカーより多い。格安車にエコロジー性能を付加させたヴェルナは、中国でのシェアアップを目論む日本勢にとって、強力なライバルとなるだろう。

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. オフロード車とスーパーカーの境界を打ち破る、800馬力のブラバス『Gクラス』発表
  3. ダイハツ『ムーヴ』フルモデルチェンジを正式発表、初のスライドドア採用で6月登場
  4. 【ホンダ WR-V 新型試乗】思わず二度見する「サイズ感」と「サイドブレーキ」…岩貞るみこ
  5. 日産、追加の大リストラ策、2万人規模の人員削減検討[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る