激走タクシー、4000kmをメーターの4割で

自動車 ビジネス 企業動向
i800
i800 全 2 枚 拡大写真

14日に噴火し、欧州の航空網をマヒさせたアイスランド火山。その混乱の中、英国の個人タクシードライバーが、ヒュンダイのミニバン、『i800』で英国とスペインを往復していた。正規料金の4割の料金で請け負ったこの英国人ドライバーを、ヒュンダイが美談として伝えている。

アイスランドのエイヤフィヤトラヨークトル火山は、今月14日に噴火。もうもうと噴き上がる火山灰の影響で、欧州各国の空港では欠航が相次ぎ、多くの利用客が足止めを食らう非常事態となった。

スペインから帰国できなくなった英国の旅行者の一団が、イギリス・ノーサンプトンシャー州のタクシードライバー、ギャリー・スミスさんに電話をかけてきたのは20日の朝、9時30分。聞けば、22日の朝までに、どうしても英国に戻らなければならない用事があるという。「息子とともに愛車のタクシー、ヒュンダイi800ですぐにスペインに向けて出発したんだ」と、当のギャリー・スミスさん。6人の旅行者とその荷物を積んで、イギリスに向かってくれるタクシーなど、スペインではつかまらなかったようだ。

2人はドライバー交代と給油以外、ほとんど休むことなく、翌21日朝、スペイン・バルセロナに到着。6名のイギリス人旅行者を乗せたi800は再び、来た道を英国へ向けて引き返し、22日の朝、イギリスに無事、戻ってきた。

2日間、英国とスペインを往復した総走行距離は4000km以上。タクシーの料金メーターは、4600ポンド(約67万円)を表示していた。しかしギャリー・スミスさんは、「事前に約束した1850ポンド(約27万円)しか受け取っていないよ。4600ポンド(約67万円)じゃ、あまりにもひどい話だから」と話す。6名で割ると、ひとり当たり300ポンド(約4万5000円)あまりで済んだ計算だ。

ヒュンダイはこの事実を23日、「フェアなタクシードライバー」として、大々的に公表。このこと自体、欧州では火山噴火に乗じた「ぼったくりタクシードライバー」が、いかに多く横行したかを示しているようだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  3. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  4. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  5. ブラバスが「いかつすぎる」新型スーパーカーを発表! 1000馬力の超絶パワーに「頭抜けてる」と驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る