三洋半導体、リチウムイオン電池向けMOSFETを開発

自動車 ビジネス 企業動向
リチウムイオン電池充放電保護回路用MOSFET
リチウムイオン電池充放電保護回路用MOSFET 全 1 枚 拡大写真

三洋半導体は、リチウムイオン電池の充放電保護回路に最適なMOSFETを2機種を開発した。5月からサンプル出荷を開始し、6月から順次量産する。

リチウムイオン電池パックは、電池の充放電時の発熱・劣化などを抑えるために、充放電保護回路を内蔵する。新製品は、この充放電保護回路のスイッチ用途として使用されるMOSFETで、独自技術により低オン抵抗特性と小型・薄型化を業界最高水準で実現している。特にBGA構造に裏面保護膜技術による保護膜を付けて対衝撃性を確保、外部からの衝撃からチップを保護する。

また、鉛フリー、ハロゲンフリー、高性能化による省エネルギー、レアメタル使用の削減、小型・薄型化による原材料の省資源化などに貢献する。

サンプル価格はEFC4612Rが100円、EFC4615Rが150円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  8. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  9. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る