プリウス プラグインHV、欧州18か国に200台導入へ

エコカー EV
プリウス プラグインハイブリッド
プリウス プラグインハイブリッド 全 6 枚 拡大写真

トヨタ自動車とフランス電力会社EDF、ストラスブール市は現地時間の26日、『プリウスプラグインハイブリッド(PHV)』を利用した大規模実証実験をストラスブール市で開始した。

トヨタはストラスブール市に約100台のPHVを投入する。EDFは市内に約150基の充電スタンドを設置、車両識別や課金情報管理システムを搭載し、一部の車両はこのシステムにより充電プラグを介し情報交換を行うことが可能。

プロジェクトを通して、トヨタはPHV技術や車両の性能に関する研究開発、EDFは充電インフラの可能性を検証するとともに、PHVの理解促進、将来の普及に備える。

同日行われた記者会見で、トヨタの技術開発を担当する内山田竹志副社長は、プリウスPHVを欧州18か国に200台を導入することを明らかにした。トヨタは2010年半ばまでに全世界で600台のプリウスPHVを導入する計画。既に日本、米国、欧州の一部では納車を開始している。

プリウスPHVは、ハイブリッド車(HV)のプリウスの電池容量を増やし、家庭用電源から充電を可能とし、電池とモーターのみで走行できる距離を20kmまで拡大している。電気を使い切った後も通常のハイブリッド車としてガソリンを使用して走行できるため、長距離移動も可能な次世代エコカーだ。

トヨタでは、PHVを「電気利用の現実解」として、航続距離や充電インフラ面に不安要素のある電気自動車(EV)に対し優位性をアピール、普及を目指す。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る