[事業仕分け]公然と嘘つき呼ばわり

自動車 社会 行政
事業仕分け-JNCAP
事業仕分け-JNCAP 全 9 枚 拡大写真
自動車事故対策機構(NASVA)の事業仕分けの中で、枝野幸男・行政刷新担当大臣ら複数の仕分け人が「そんなの嘘だ」と声を荒げる場面があった。

NASVA側が「交通安全環境研究所では自動車アセスメント(JNCAP)の試験を行えない」と主張した直後の出来事だ。テレビカメラも入っている中、公然と仕分け対象側を罵倒した。

NASVA側の主張によると、交通安全環境研究所の衝突実験施設は埼玉県熊谷市にあり、型式認定の審査に必要な50km/hまでの加速はできるが、滑走路や牽引用モーターの出力が小さいことから、55km/hまで加速するのは困難だという。

この主張を枝野大臣ら仕分け人は「嘘だ」と切り捨てた。その言葉も冷静に言ったわけではなく、まるで野次のごとく…。「嘘だ」とする一方、仕分け人からNASVA側の主張を「嘘だ」と決定づける証拠が出たわけではない。

「嘘だ」という反論に対し、NASVAは「滑走路を延長し、モーターを出力の大きなものに換装すれば交通安全環境研究所の施設でもJNCAPの衝突試験は実施できるかもしれない」と回答している。「施設改修の予算は必要」というのが後に付け加えられ、これに対しては仕分け人から「費用はどのぐらい必要ですか?」との質問も寄せられた。

双方とも金額は把握していなかったのだが、大臣自ら「嘘だ」と指摘するのであれば、「嘘だ」とする側が「嘘だ」とする根拠として事前に調べておくべきではないか。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 日産、2025年の「NISMO Festival」中止…「例年通りの開催が難しいと判断」
  5. ルノー日産三菱、仏ドゥエー工場でEV共同プロジェクト推進…次期『エクリプス クロス』開発・生産へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る