カロッツェリアxシリーズに高音質技術搭載の新商品

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
RS-P99x
RS-P99x 全 10 枚 拡大写真
パイオニアは7日、カロッツェリア「xシリーズ」に、高音質技術を搭載したユニバーサルデジタルプリアンプ『RS-P99x』、ブリッジャブル4チャンネルパワーアンプ『RS-A99x』、iPodやUSBデバイスなどに収録された楽曲を光デジタル伝送し、高音質で楽しめるUSB/iPod用トランスポート『CD-7x』を導入すると発表した。

RS-P99xは、ハイエンドディスクプレーヤー『TAD-D600』でも採用されているバーブラウン24bit192kHzアドバンスドセグメント方式D/Aコンバーター「PCM1794A」を新たに搭載することで、THD(全高調波歪み)とSN比を大幅に向上した。

また、RCA出力を従来モデルの2倍以上の電圧にすることで、伝送時のノイズを徹底的に低減、高SN比を実現した。特にRS-A99xとの組合わせでは、システム全体がスーパーハイボルテージモードとなることで最大の効果を発揮するとしている。

RS-A99xは、スーパーハイボルテージプリアウトへの完全対応により、アンプ出力へのノイズの影響を大幅に低減、高解像・高分解能の音楽再生が可能となった。

CD-7xは、iPodやUSBデバイスといったデジタルオーディオデバイスを高音質で楽しむことが可能で、オーディオ信号をデジタルのまま伝送し、音場感溢れる音楽再生を実現する。また、メインユニットのディスプレイに、アルバム/アーティスト/曲名の日本語表示が可能で、ストレスフリーな検索ができる。

一方、「過渡応答性」「広帯域化」「無共振化」を追求し、中域の忠実な再現により豊かな音楽性の実現を目指したOpen&Smoothコンセプトを採用した高級ユニバーサルスピーカー『TS-Z172PRS』、『TS-Z132PRS』、『TS-S062PRS』、『TS-W252PRS』の4機種も発売する。

同社ではこれらの新製品の導入により、Hi-Fiカーオーディオ市場の活性化を図る。

発売日は6月下旬となっており、RS-P99xは26万2500円、RS-A99xは21万円、CD-7xは5万2500円となっている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. V4エンジン搭載の新型ヤマハ『YZR-M1』登場に、SNSでは「ビリビリくるぜ!」「男の子はこういうの好きだよねー」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る