トヨタ プリウス …エコカー補助金対象は6月末までに

自動車 ビジネス 国内マーケット
プリウス生産ライン
プリウス生産ライン 全 2 枚 拡大写真

トヨタ自動車が7日発表した、新型『プリウス』の納期目処によると、5月5日以降の注文分が7月下旬以降の工場出荷予定となっている。納期はおおよそ3か月待ちの状況だ。

エコカー補助金は、9月末までに新車を登録したユーザーに対して交付されるものなので、現在の需給状況が続いた場合、補助金対象となるリミットは6月末までの注文となりそうだ。ただし、駆け込み需要が多数発生した場合、もう少しリミットが早まる可能性もある。

また、プリウスに限らず自動車の場合、家電と違い注文から納車までに時間がかかるものなので、補助金対象となるには夏のボーナス商戦時期までには契約を済ましておいたほうがよさそうだ。

ただ、補助金が締め切られる9月末以降も、新車購入で受け取れる10万円(軽自動車は5万円)程度であれば、ディーラーも値引きで対応することが予想されるから購入を焦る必要はないだろう。しかし、13年超車からの乗り換えで受け取れる25万円(軽自動車は12万5000円)の値引きを引き出すのは難しいといえる。

いずれにしても補助金を受け取るには期限内の登録が必要、補助金対象になるか微妙となる時期に購入契約する場合、契約後に値引きをするということは一般的にありえないので注意が必要だ。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る