【ケータイナビガイド '10】侮れない声優ナビの威力…超速ナビ MAPLUS インプレ後編

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
超速ナビ! MAPLUS
超速ナビ! MAPLUS 全 9 枚 拡大写真

人気声優がナビゲートしてくれる

さて、超速ナビ MAPLUSの中でも最高にエキセントリックな機能が声優ナビときせかえ機能だ。声優ナビは、ガイド中の音声案内をアニメで活躍する声優の声にするというもの。きせかえ機能は自車カーソルなどの表示を変更するものだ。

声優ナビには標準音声からセリフを変更せず声優が真面目(?)に喋る「標準」と、セリフの内容、喋り方ともにアニメキャラ風にアレンジした「キャラ」、さらに音声案内以外にも話しかけてくる「インフォ」がある。ラインアップされている声優は大塚明夫、古谷徹、小野大輔、能登麻美子、沢城みゆきなど。ピンと来ない人も多いだろうが、声を聞けばアニメオタクならずとも聞き覚えのある人気声優ばかりだ。

実際に試してみた。まずキャラ音声。その内容は想像以上で「この先、お金のかかる道路、入らないと迷子になっちゃうよ」、「今日の絵日記にあなたのこと書いてあげるね」などなど、アレンジの範囲を超えた強烈なセリフを連発してくれる。インパクトは抜群で、友達とドライブするときのウケ狙いなら成功率は100%だ。感心したのはセリフのバリエーションが非常に多いことで、同じ場面でも違うことをしゃべってくれるから、すぐにあきることはなさそうだ。

続いて「標準」も聞いてみた。こちらは落ち着いているしあまり違和感はない。しかし、だからインパクトや面白味もないかというとそうでもない。プロの声優の声は存在感というか、深みのようなものがあり、普通にしゃべっているだけでもハッとさせられることが多いのだ。

◆声優ナビデータは無料版もある

声優ナビと聞くとキワモノと思う人は多いだろう。たしかにアニメ人気をうまくジョイントすることでターゲットを絞ったという意図もあるのは確かだろうが、決してそれだけではない。PSP版では開発元の思惑以上に声優ナビが好評で、特にアニメが好きでない人でも愛用者が多いという。声優の声の方が聞き取りやすいから、心地いいからというのがその理由のようだ。

単純にいっても音声のカスタマイズ機能と考えればこんな贅沢な機能もないわけで、好みの声に変えられるのはすべてのユーザーにとって有用なことといえるだろう。

声優ナビデータは基本的に有料だが、無料で使えるものもいくつか用意されている。お試し感覚で使ってみるといいだろう。また、PSP用MAPLUSの声優ナビデータを購入済みならば、それをiモード版でも流用できる。

【アプリ概要】
■利用料
月額利用料:315円
個別課金コース:300ポイント(315円)・500ポイント(525円) 声優ナビ購入時に必要

■アクセス
iモード:メニューリスト>生活情報【乗換/地図/交通】>地図・ナビゲーション>超速ナビMAPLUS

■公式サイト
超速ナビ MAPLUS
http://maplus-navi.jp/

《山田正昭》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る