クラリオン、2010年モデルのHDDナビなどを発表

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
クラスヴィア NX810
クラスヴィア NX810 全 3 枚 拡大写真

クラリオンは、2010年モデルのHDDナビゲーション「CRASVIA」1機種、2DINレシーバー1機種、スピーカー9機種、計11機種を5月下旬から順次発売する。

CRASVIA『NX810』は、ハイクラスモデルのHDDナビで、高画質VGAディスプレイ、ドルビー社のカーサラウンドシステム「DAEP」を採用する。Bluetooth内蔵携帯電話を介し高精度な渋滞情報をリアルタイムに取得できる「オンライン交通情報探索」も搭載する。

また、クラリオン独自の地図コミュニティサイト「チズルとススム」との連携、サイト上で検索したスポット情報やコース情報をSDカード経由でカーナビに登録し、目的地に設定できる。また、カーナビに蓄積された走行履歴を「チズルとススム」のマイページに取り込んで地図上に表示することもできる。

NX810の希望小売価格は26万2500円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
  4. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  5. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
ランキングをもっと見る