ロシアのスーパーカーメーカー、こんどは装甲車のようなSUV

自動車 ニューモデル 新型車
F2
F2 全 4 枚 拡大写真

ロシアのMARUSSIA(マルシャ)社は11日、モスクワで新型SUVの『F2』を公開した。同社初のSUVモデルである。

MARUSSIA社は、ロシアの新興メーカー。2008年に『B1』を発表し、スーパーカー市場へ参入した。B1は、コスワース製の3.5リットルV型6気筒ガソリンエンジン(245ps)をミッドシップに搭載。チューブラーフレームシャシーにコンポジットボディを組み合わせる。地元ロシアだけでなく、欧州でも10万ユーロ(約1200万円)で販売中だ。

またMARUSSIA社は、2009年9月のフランクフルトモーターショーにおいて、『B2』を発表。アグレッシブなフォルムにコスワース製3.5リットルV6(420ps)を載せたスーパーカー第2弾だ。さらに、MARUSSIA社は、F1のヴァージンレーシングの公式スポンサーに名を連ね、メジャーブランドへの飛躍を目指している。

そんなMARUSSIA社の第3弾が、F2。同社としては、初のSUVである。スーパーカーのB2同様、F2も非常に斬新なフォルムを採用しており、ボディの面構成がはっきりした力強いデザインが特徴だ。

パワートレーンに関しては公表されていないが、コスワース製3.5リットルV6とフルタイム4WDの組み合わせと推測される。インテリアは、快適な移動空間を重視した仕上げ。インパネには、電動ウインチやトランスミッションのローモードスイッチが、機能的に配された。最新のマルチメディアシステムも標準装備されている。

販売は一般ユーザーだけでなく、軍や警察、消防などへの納入も予定。なんとなく装甲車のように見えるデザインも、そのせいかもしれない。MARUSSIA社は、「F2はどんな目的にも使え、あらゆる路面や天候下でも走破できる万能SUV」と、堂々のコメントだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  2. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. ホンダ『レブル250』と「Eクラッチ」の相性は? “立ちゴケ”ともサヨナラ、その優等生ぶりに驚いた
  5. 自動車7社決算分析、「稼ぐ力」首位はスズキの11%、2位トヨタを上回る[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る